こんにちは、sukokoです。
お笑い芸人のダンディ坂野さんの息子さんが「全国模試で1位になった」と話題です。
2025年9月17日(水)の「千鳥かまいたち ゴールデンアワー パパ芸人大集合!パパはつらいよ大賞(日本テレビ)」で報告しました。
スタジオでは千鳥やかまいたち、他のパパゲストやお客さんなどから「えぇ〜」という声が聞こえてきました。
ダンディ坂野さんは息子のおかげで教育関係のお仕事がくるようになったと嬉しそうでした。
「有名塾」へ通っているという息子さんはどこの塾へ通っているのか、またダンディさんの教育方針とはどのようなものなのかを調べてみたいと思います。
この記事では次のことがわかります。
- ダンディ坂野さんの息子さんの通う塾はどこなのか
- ダンディ坂野さんの教育方針とは
- ダンディ坂野さんの家族構成
ダンディ坂野の息子が通う塾はどこ?
2025年2月にもダンディ坂野さんは息子さんについて某有名塾に通っていて全国テストで3位になったと報告していました。
そこから順位を確実にあげて今回は1位。
そこで気になるのが「某有名塾」です。
ダンディ坂野さんからはどこの塾とは明かされていません。
息子さんの今後の勉強環境を守るためにもそこは明らかにするべきではないですよね。
ネットではダンディ坂野さんが杉並区に住んでいることもあり、杉並区にある有名塾の名前が上がっていました。
- SAPIX(サピックス)小学部
- 早稲田アカデミー
- 日能研
中学受験を考えている方々にはこれらの塾はとても有名ですよね。ダンディ坂野さんの息子さんが通っている塾はどこなのか断定はできませんが、息子さんの才能を伸ばしてくれる、相性バッチリな塾なのかもしれません。
ダンディ坂野さんの息子さんにはその塾がぴったり合ったということで、誰もがその塾に通えば成績が上がるとはならないんですよね。
ここが塾選びの難しいところ。
通う本人と塾の雰囲気が合うのか、先生との相性はどうなのかなど塾を選ぶときには慎重になります。
ダンディ坂野の教育方針とは
全国模試で1位になるほどの息子さんを持つダンディ坂野さん。
どうしたらこのような子どもに育つのか、教育方針が気になるところですよね。
勉強しなさいっとは言わない
ダンディ坂野さんも奥様も子どもの勉強をそこまで見てはいないようです。
親がどうしてもいいたくなるあのフレーズ…
「勉強しなさい」
は言わないそうです。
その代わりに「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」と伝えてるそうです。
子どもたちには小学校に上がったくらいから、そう伝えていますね。真顔で低い声で、「先にやることをやらなかったら、ゲームもタブレットもなくなるし、Netflixは解約するからね」って。今は宿題をやってから遊ぶというのは、わが家の暗黙の習慣のようになっています。
AERA with Kids Plus
そして、これも親がいいがちな
「何点とれたらご褒美で買ってあげる」というようなことも言わないそうです。
成績や点数ではなく、頑張ったことを褒めるそうです。
ついつい点数を褒めてしまいますよね。
「100点すごい!」って褒めるとたとえ90点という高得点をとっても「自分はダメなんだ」と自己評価が下がってしまうことがあります。
「頑張ってたよね、その結果だね」みたいな声掛けがいいのかもしれませんね。
勉強の頑張りどき
ダンディ坂野さんは「小学校高学年は勉強の”頑張りどき”」だと。
小学生の頭がやわらかいうちにたくさんの知識を身につけて勉強しておくと、将来的にも役立つという話を聞いたダンディ坂野さん。そして、二人のお子さんが中学受験をすることに。
そんなダンディ坂野さんも息子さんの塾の先生から志望校のレベルをあげるように言われたときには「大変そうだ」という理由でそこまでやらなくてもと思ったそうです。
しかし、奥様から
「息子の人生において上を目指せる機会はそうそう訪れないかもしれないから、チャンスだと思ってチャレンジさせたい」と言われて、納得しましたね。確かに、僕自身もチャンスのときに頑張ったから、たくさんの方に知っていただけるようになったと実感しているんです。
とても聡明で自分の考えをしっかりと持っていらっしゃる奥様ですね。
もしかすると、このような奥様だったのでダンディ坂野さんも芸能界を続けていられるし、息子さんの才能も開花できたのかもしれません。
ダンディ坂野の家族構成
ダンディ坂野さんは妻、長女、長男の4人家族です。
本名:坂野賢一(さかのけんいち)
生年月日:1967年1月16日
血液型:AB型
出身地:石川県加賀市
所属:サンミュージックプロダクション
出身高校:石川県立大聖寺実業高校
年代 | 出来事 |
---|---|
2004年8月22日 | 一般女性なつこさんと結婚 ダンディ坂野さん37歳 なつこさん24歳 出会いはダンディ坂野さんがアルバイトをしていた阿佐ヶ谷駅前のマクドナルド 新しく入ってきたのがなつこさん |
2009年7月7日 | 長女ななみ誕生 中学受験に見事合格し、大学附属の私立中学へ進学後、2025年内部進学で高校へ入学 |
2014年2月5日 | 長男誕生 名前は非公表 |
まとめ
今回はダンディ坂野さんの息子さんについて、そして、ダンディ坂野の教育方針にを調べてみました。
ダンディ坂野さんの息子さんがどこの塾に通っているかは公表されていないため、わかりませんでしたが、中学受験に強い有名な塾に通っていると思われます。
息子さんが全国模試1位になったのは、塾や息子さん自身の努力はもちろんですが、ご両親のサポートも大きかったのではと思いました。
ダディ坂野さんと奥様の「勉強しなさい」と言わなことや「何点とったらご褒美あげる」というようなことも言わないという教育方針は子育て真っ只中の方々に参考になったのではないでしょうか。
ただ、子どもにはそれぞれ個性があり、その子にあった勉強方法というものがあります。それを見極める力が親には必要かなと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント