こんにちは、sukokoです。
2025年10月15日(日)に放送された「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ(12時45分〜14時)」にSixTONESの森本慎太郎さんが出演しました。
兼近さん、満島真之介さんと森本慎太郎さんは仲が良いみたいで、男3人、ワチャワチャワイワイととても楽しそうでした。
そんな3人が今回トライブしたのが全国の市の中で人口増加率が6年連続トップで子育てしやすい街千葉県流山市。
兼近さん、満島真之介さん、森本慎太郎さんが訪れたお店を紹介したいと思います。
この記事では以下のことを紹介しています。
- 兼近&真之介、森本慎太郎が訪れたお店、場所はどこなのか
- 森本慎太郎、兼近&真之介は何を話していたか
- 番組メシドラ情報
森本慎太郎が流山市で訪れたお店はどこ?
それでは、兼近さん、満島さん、森本さんが探して訪れた場所を紹介します。
一茶双樹記念館
森本慎太郎さんが兼近さんと満島さんを待っていた場所。
開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始 天候などにより臨時休館あり
所在地:流山市流山6-670-1
電話番号:04-7150-5750
入館料:無料
一茶双樹記念館HP→https://shiro-mirin.com/issasoju/
白みりんミュージアム
まず最初に行った場所は一茶双樹記念館の職員さんに名物を聞いて教えてもらった場所。
開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始 天候などにより臨時休館あり
所在地:千葉県流山市流山3-358-1
電話番号:050-1724-3926 04-7137-7343
入館料:
<常設展示>展示:一般・大学生 300円
小人(小学生から高校生)150円
みりん体験:小学生以上参加可能:550円
(1人で参加できるのは小学5年生以上)
有料エリアは時間ごとに人数制限があるので予約をしてください。
- 万上 流山白味醂 1100円
- 万上 流山本直し 1980円
- 白みりん ソフトクリーム 480円
- 白みりんポップコーン 480円
白みりんの歴史を学んだり、実際のもろみのかくはん作業と同じ重みを体験したり、自分たちのプリントシールが貼れる搾りたてのみりんボトルが作れる体験もして大はしゃぎしていました。
白みりんミュージアムのHP→https://shiro-mirin.com/museum/
だんごや本舗楓 初石店
白みりんミュージアムで購入したみりんポップコーンを食べながら移動。
営業時間:9:00〜15:00(売り切れ次第終了)
定休日:毎週日曜日
所在地:千葉県流山市西初石3-100
電話番号:04‐7115‐0069
東武鉄道初石駅前にあるお店で、お団子以外にもお惣菜も売っていて、地元食材にこだわっていて毎日お店で手作りしているそうです。
- クリームチーズ大福 170円(撮影時)
- 草だんご 330円(撮影時)
- 焼きだんご 90円(撮影時)
- いそべだんご 100円(撮影時)
- みたらし 50円(撮影時)
- 道明寺 150円(撮影時)
ここのだんごや本舗楓初石店以外にもお店があります。
・だんごの楓 本店
・たかのチェーン 野田店
・千葉県内のわくわく広場の店舗
株式会社楓コーポレーションHP→https://kaede-corp.co.jp/
coloreサンドイッチ 初石駅前店
お団子を買って駐車場へ戻る時にたまたま見つけたお店。
看板のサンドイッチのパンの薄さに惹かれたみたいです。
営業時間:7:00〜13:30(なくなり次第終了)
定休日:火曜日
所在地:千葉県流山市西初石3-100-21
電話番号:070‐1548‐3896
- 照り焼きチキン 700円
- スモークサーモン 750円
ここの初石駅前店の他に本店も同じ流山市にあるようです。
お店のInstagram→https://www.instagram.com/colore.cafe/?hl=ja
The Noodles&Saloon Kiriya
和菓子の看板を掲げたラーメン屋さん。
和菓子の看板は前のお店の看板でそのまま使用。
オープン4分なのにすでに行列が出来ていて3人は断念しました。
ラーメン専門誌などでも何度も賞をとっているお店です。
開店時間:11:00〜15:00
定休日:月曜日(不定期)日曜日
所在地:千葉県流山市西初石4-475-1
・潮そば 950円
店主さんもぜひ食べてほしかったをおっしゃていました。
オープン時より14時半頃のほうが狙い目らしいです。
麺屋黒澤
ラーメンが諦めきれない3人は電話をしてからこちらのお店へ。
こちらのお店は昨年オープンで夜は焼き鳥屋さんです。
営業時間:11:30〜
定休日:木曜日・金曜日
所在地:千葉県流山市おおたかの森北1-9-12 ルアナ1F
電話番号:04‐7197‐6119
- 特製泡鶏白湯そば 1350円(お店一番人気)
- 特製手揉み中華そば 1200円
カフェすいかずら
流山市の農園から直接仕入れをした野菜をたっぷり使った月替りのプレートが人気なお店です。
隣接するアトリエではシルバー作り体験もできます。
営業時間:Lunch Time 11:00〜15:00(LO15:00)
Cafe Time 11:00〜16:00(LO15:30)
定休日:日曜日、月曜日、火曜日(臨時休業もあるのでSNSで確認)
所在地:千葉県流山市後平井105-3
- 10月の月替わりプレート レンコンつくねの海苔きのこあんかけ 1750円
梅炭酸など4品をテイクアウトしました。
お店のInstagram→https://www.instagram.com/cafe_suikazura_nagareyama/
流山バッティングセンターs
営業時間:月曜日13:00~21:00
火曜日~金曜日12:00~21:00
土日祝10:00~21:00
定休日:Xで確認を→https://x.com/nagareyamabc
所在地:千葉県流山市鰭ケ崎2−3
電話番号:04-7159-0801
ストラックアウト対決で負けた人が旅のお金のお支払いをすることになりました。
結果:兼近→3枚
満島→3枚
森本→2枚
お支払いは森本さんに決定しました。
森本慎太郎は何を話していたのか
森本さんを中心にドライブ中、お店で何をおしゃべりしていたのかを紹介します。
・この番組に出れるのが嬉しくてかねちにLINEしてしまった
でも、すぐに冷静になって取り消した(森本)
・今、ハマっている食べ物は「イカ」「干物」(森本)
・好きな食べ物は「ラーメン・焼肉・お寿司」(森本)
・レモンかけるの嫌がる人とかもいるから気にしてる(森本)
・今ハマっているのはサーフィン(森本)
・かねちと一番最初に会ったのは「樹(SixTONES)と仲がよくて楽屋にきてたので」(森本)
・かねちと樹はピンク髪同士で写真撮ろうってなて篠山紀信さんに撮ってもらった(兼近)
・今後やりたいことは「そばうち」「スカイダイビング」(森本)
「スカイダイビング」は他の二人もやりたいみたいで次に森本さんが来た時はやろうって話していました。
・「曲は何を聴く?」と聞かれた森本さんは「自分のグループの曲を聴く 一応メンバーだけどファンでもあるから」
・「SixTONESの曲のイチオシは?」と聞かれた森本さんは『ずっと「Call me」という曲が大好き、最近新しいシングルのカップリングの楽曲「Dear Train」がキテる』
・兼近さんが好きな曲は「マスカラ」
・兼近さんの分析だとSixTONESは「個人個人の色が近い 見た目の違う同じ属性の人たち」
Snowmanは「独立した個々の変なヤツがギュッとされたグループ」
これに対して森本さんは「思春期を一緒にすごしてきたから」
メシドラの情報
番組名:兼近&真之介のメシドラ
放送日時:毎週日曜日 12時45分〜14時
放送局:日本テレビ
公式HP→https://www.ntv.co.jp/meshidora/
見逃し配信:TVer→https://tver.jp/series/sr2too351d
Hulu→https://www.hulu.jp/about/(月額1026円)
日テレ無料!(TADA)→https://cu.ntv.co.jp/program/meshidora/
まとめ
今回は【メシドラ】に森本慎太郎さんがゲストに来た回について紹介しました。
今、注目の市・千葉県流山市のお店を3人が訪れて美味しそうな料理を食べておしゃべりして、本当に楽しそうでした。
どのお店や施設も温かく兼近さん、満島さん、森本さんを迎えていたのが印象的でした。
そして、3人がとっても仲が良いのが伝わってきました。
森本さんのお話はとても興味深かったですね。
兼近さんの「SixTONES」は「個人個人の色が近い」と「Snowman」の「個々の変なやつがギュとされたグループ」という分析に「なるほどな〜」と感心しました。
ぜひまた森本慎太郎さんを呼んで「スカイダイビング」をして欲しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント